社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会 大村さくらの家|就労移行支援事業|就労継続支援B型事業|長崎県|大村市

qrcode.png
http://oomurashi-sakuranoie.jp/
モバイル版はこちら!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
社会福祉法人
大村市手をつなぐ育成会
(大村さくらの家)
〒856-0046
長崎県大村市木場1-1106-11
TEL・FAX.0957-54-8422
──────────────────
 就労継続支援B型事業
──────────────────
 

フォトブログ

   
  大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
 作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
 
フォーム
 
令和5年4月日(土) 《お花見》
2023-04-03
春の恒例行事、お花見を行いました
仏舎利塔でのお花見は、昨年に引き続き2回目です。
今年は全国的に桜の開花が早く、花見当日まで「桜の花は残っているかな…」と心配していましたが、
仏舎利塔はまだまだたくさんの花が咲いており、満開の桜が私たちを出迎えてくれました。
時折、風に吹かれてひらひらと散る桜の花びらは、まるで雪のよう… その花びらを、両手を広げて
手のひらで受け止めてみたりして、とても穏やかなひと時を過ごす事ができました。
そして、お花見のあとは事業所に戻ってお楽しみのお弁当タイム!
みんなで美味しいお弁当をいただき、大満足の一日でした。
 
令和5年1月9日 《成人式・新年親子の集い》
2023-01-11
1月9日、古賀島町の中地区公民館で大村市手をつなぐ育成会主催の「成人式・新年親子の集い」が開催
され、利用者の皆さんと参加しました。
昨年末からのコロナ感染者の急増などにより、全員が集まって開催できるかどうか心配ではありましたが、
大村市長様をはじめ多くのご来賓にご出席いただき、みんなで成人式をお祝いできたことを本当に嬉しく
思います。
今年、大村さくらの家では3名(男性1名、女性2名)の方がめでたくご成人(20歳)となられました。
残念ながら1名の方が体調不良によりご欠席でしたが、新成人のお二人がご両親と一緒に来場され、立派
な姿を見せてくださいました。
これまでたくさんの愛情をそそがれ育ててこられたご両親に心からお祝いを申し上げます。
ご来賓の大村市長様と村崎市議会議長様からも温かいお祝いのお言葉をいただき、新成人のお二人には
大村市長様と育成会から記念品が贈られました。
ご成人、誠におめでとうございました。
 
令和5年1月5日 《初詣》
2023-01-11
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
今年のお正月はとてもよい天気に恵まれ、気持ちよく新年を迎えられたのではないでしょうか。
大村さくらの家では、作業はじめとなった1月5日、事業所の近くにある熊野神社へみんなで初詣にでかけました。
一人ひとり手をあわせ願い事をされていました。
まだまだコロナが収束する兆しもみられず、昨年は体調を崩される方も多くおられ心配な日々を過ごす事もありま
したが、今年はコロナの収束を願いつつ、皆さんと一緒に健康で穏やかな毎日を過ごす事が出来ればと思っており
ます。笑顔で楽しく、作業を頑張っていきましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
令和4年11月26日(土) 《ボウリング大会》
2022-11-30
今年も大村中央ライオンズクラブ様主催によるボウリング大会に参加させていただきました。
ゲームが始まると、あちらこちらから楽しそうな声が聞こえ、投球後にはガッツポーズを決めてみたりと
笑顔が絶えない時間でした
今回は特に調子のよい方が多くストライクとスペアがたくさん出て、その度に周りのみんなとハイタッチ
をして大喜びされていました。
そしてゲーム終了後には、大村中央ライオンズクラブの皆様が、豪華賞品をたくさん用意してくださり、
参加者一人ひとりにねぎらいの声を掛けていただきながら手渡してくださいました。皆さんとても喜ばれ、
いただいた賞品を大事そうに手にされていました。
最後に、樋口大樹さん、末吉花佳さんが大村さくらの家代表で感謝の挨拶をされました。とても大きな声で、
立派に最後を締めくくる事ができました。
大村中央ライオンズクラブの皆様、いつも温かいご支援をいただき本当にありがとうございます。利用者の
皆さんの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができた一日でした。
 
令和4年7月30日(土) 《ビンゴゲーム大会》
2022-08-25
事業所内でビンゴゲーム大会を行いました。
数日前から「ビンゴゲーム楽しみ♪ビンゴの賞品は何かな~。」と、とても楽しみにされている様子でした。
ウキウキした様子で来所された皆さんに、まずはビンゴ賞品をお披露目しゲームがスタートしました。
数字が読み上げられる度に真剣な表情でカードとにらめっこです。やっと「リーチ!」の声が上がりますが、
しばらく「ビンゴ」が出ません。職員もみんなのカードの確認に大忙し!
そして待望の「ビンゴ」が出てみんなで拍手し、気に入った賞品を笑顔で手にされていました。その後は次々
にビンゴが飛び出し、ゲットした賞品を手にみんなで記念撮影しました。ゲームを楽しんだあとは、ジュース
やお菓子をみんなで食べながら楽しく過ごしました。
 

令和

令和
<<社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会(大村さくらの家)>> 〒856-0046 長崎県大村市木場1-1106-12 TEL:0957-54-8422 FAX:0957-54-8422