社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会 大村さくらの家|就労移行支援事業|就労継続支援B型事業|長崎県|大村市

qrcode.png
http://oomurashi-sakuranoie.jp/
モバイル版はこちら!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
社会福祉法人
大村市手をつなぐ育成会
(大村さくらの家)
〒856-0046
長崎県大村市木場1-1106-11
TEL・FAX.0957-54-8422
──────────────────
 就労継続支援B型事業
──────────────────
 

フォトブログ

   
  大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
 作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
 
フォーム
 
令和3年12月4日(土) 《ボウリング大会》
2021-12-27
12月4日大村Jボウルで、大村中央ライオンズクラブ様主催のボウリング大会に参加させていただきました。
昨年はコロナウイルスの影響で開催が見送られたため2年ぶりの開催でした。
久しぶりのボウリングという事もあり、数日前から「ボウリング楽しみね!」と言う会話が何度も聞かれ、
ワクワクしながら当日を迎えました。
ゲームが始まると、ストライクやスペアが出るたびにハイタッチをしたり、ピンが倒れず悔しい表情を見せて
みたりと、事業所を中では見ることのできない生き生きとした楽しそうな表情をたくさん見ることができました。
ゲームの後には、一人ひとりに参加賞の豪華な賞品もいただきました。
コロナ禍の中、色々とご配慮いただきながらボウリング大会を開催していただき、大村中央ライオンズクラブの
皆様方には本当に感謝いたします。ありがとうございました。
 
お知らせ 《中央競馬馬主社会福祉財団様 助成事業により福祉車両購入》
2021-11-19
この度、中央競馬馬主社会福祉財団様よる令和3年度助成事業の助成金を受け、送迎車両「ダイハツタント」を
購入させていただきました。
利用者様の送迎に使用していた旧車両の老朽化により、利用者様にもご不便をお掛けしておりましたが、今回の
購入によって利用者様が乗り降りしやすく、また安全に送迎できるようになり大変助かっています。
助成いただきました中央競馬馬主社会福祉財団様、誠にありがとうございました。
 
事 業 名
 令和3年度施設整備等助成事業
事業内容
 送迎車両整備(ダイハツタント購入)
助成金額
 1,000,000円
事業総額
 1,463,000円
車両納入日
 令和3年10月18日
 
 
令和3年10月23日 《ハロウィンパーティー》
2021-10-26

10月の余暇活動は、『ハロウィンパーティー』を楽しもう!!

壁一面にハロウィンのイラストをいっぱい貼って皆さんをお迎えしました。

ひと時だけでもハロウィン気分を味わっていただけたでしょうか?

今回のお楽しみは、職員手作りの魚釣りならぬハロウィン釣りゲーム!これはハロウィンの可愛いイラストなどを、

磁石が付いた竿(はし)でくっつけて釣るゲームです。

イラストの中には、ハロウィンとは関係のないアンパンマンやゴジラ、すみっコぐらしやプリキュアなど盛りだくさん!

そこは皆さんが大好きなキャラクターという事で、取り入れてみましたが、これがまた大成功でした

みんな夢中になって自分の好きなイラストを釣り上げ、大変盛り上がったあとには、そのイラストを紙に貼り付け

記念撮影をしました

みんなでロールケーキを食べ、お土産のチョコクランチを手に「楽しかったぁ」という声をたくさん聞くことができた、

賑やかなハロウィンパーティーとなりました。

 
令和3年7月17日 《七夕会》
2021-07-21
7月17日は、余暇活動で10日遅れの七夕会を行いました。
まず、二枚の短冊に思いがいっぱい詰まった願い事を、自由に書いてもらいました。
本物の竹に飾り付け…とはいきませんでしたが、職員が用意した竹の絵が描かれた紙に短冊を一枚張り付け、
天の川や織り姫、彦星などの七夕飾りもきれいに張って飾り付けをしました。もう一枚の短冊は自宅に持ち
帰り、ご家族に見ていただいて家に飾っていただく事にしました。
飾り付けが終わったあとは、七夕飾りの前でスイカやアイスクリームを食べて10日遅れの七夕を楽しく過
ごしました。
短冊に書かれたみんなの願い事を見ていると、純粋な心が伝わってきてとっても気持ちが暖かくなります。
みんなの願いが、どうか叶いますように!
 
令和3年4月17日 《お楽しみ会》
2021-04-22

桜の花も散り、あっという間に葉桜の季節となりました。

県内でも新型コロナウイルスの感染者が毎日確認される中ではありますが、感染対策に配慮しながら新年度最初の余暇活動を

行いました。

今回は、さくらの家の商品が当たるくじ引きを開催自分の番号が呼ばれると「どれにしようかな~」と真剣に賞品を選び、

手にした賞品を笑顔で見せてくれました。

くじ引きの後は、ペットボトルボウリングやDVD観賞などをして楽しく過ごしました。コロナ禍という事もあり、余暇活動

ボウリングに行けない日が続いていますが、ペットボトルを使ったミニボウリングでしたが「ストライク!!」「〇本だった~」とみんなとても楽しそうに参加されていました。早く本当のボウリングに行けるようになるといいですね…

そして、本日のメインイベントは“みんなでサンドイッチとプリンを食べよう!”という事で、『FLAFF』さんのミックス

サンドと桜のシロップが付いたプリンを堪能しました。

みんなで食べるサンドイッチはとっても美味しく最高でした

 

令和

令和
<<社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会(大村さくらの家)>> 〒856-0046 長崎県大村市木場1-1106-12 TEL:0957-54-8422 FAX:0957-54-8422