社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会 大村さくらの家|就労移行支援事業|就労継続支援B型事業|長崎県|大村市

qrcode.png
http://oomurashi-sakuranoie.jp/
モバイル版はこちら!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
社会福祉法人
大村市手をつなぐ育成会
(大村さくらの家)
〒856-0046
長崎県大村市木場1-1106-11
TEL・FAX.0957-54-8422
──────────────────
 就労継続支援B型事業
──────────────────
 

フォトブログ

   
  大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
 作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
 
フォーム
 
平成31年1月14日(月・祝)≪新年親子の集い、成人を祝う会≫
2019-01-18

大村市手をつなぐ育成会主催の、『新年親子の集い、成人を祝う会』に参加しました。

今年は、3名の利用者さんがめでたく成人の日を迎えられました。多くのご来賓と

保護者の皆さま方にもご出席いただき、園田大村市長様と育成会会長からは、お祝い

の言葉と記念品が贈られました

晴れて大人の仲間入りをされた3名の方を、みんなで一緒にお祝いすることができた
ことを、本当にうれしく思います。誠におめでとうございました。
 
平成31年1月4日(金) ≪初詣≫
2019-01-18

年末年始の長い休みが明けた作業始めの1月4日、利用者の皆さんの「明けましておめでとうございます!」

の元気な声と満面の笑顔で、大村さくらの家の2019年が始まりました

「お正月にお餅をたくさん食べました!」「福袋を買いました!」など、たくさんの楽しいお話しを聞かせて

もらいながら、「新年が始まったなぁ…今年も頑張ろう!」と改めて思いました。

そして、今年もみんなで事業所近くの熊野神社まで歩いて初詣に出かけ、お参りをすることができました。
平成最後となるこの年が、素晴らしい一年になるよう、みんなで元気に頑張りましょう
 
平成30年12月28日(金) ≪年末食事会≫
2019-01-18

平成30年最後の通所日となった12月28日、朝から事業所内の作業室や食堂などの大掃除を

行ったあと「今年も一年お疲れ様でした!」の意味を込めて、『割烹てんしん』さんで忘年会を

兼ねたお食事会を開催しました。

ご家族の皆さま方にも多数ご参加いただき、総勢67名でとても美味しい料理をいただきながら

楽しくお話しをしたり、空くじなしのくじ引きゲームでは笑顔で賞品をゲットしたりととても

盛り上がりました。

会の最後には、さくらの家で今年大人気となったDA PUMPU.S.Aを曲に合わせて元気に
踊り、今年一年を楽しく締めくくりました。
 
平成30年12月1日 ≪ボウリング大会≫
2018-12-10

121日大村Jボウルにおいて、大村中央ライオンズクラブ様主催のボウリング大会に参加

させていただきました。

大村中央ライオンズクラブの皆さんと一緒に行うこの大会は、さくらの家の利用者さん達が

毎年とても楽しみにされている余暇活動で、今回も笑顔満載でとても盛り上がりました

ゲームのあとの結果発表では、ライオンズ様の心温まるご厚意で、『優秀賞』や『面白かったで賞』

などたくさんの賞を設けていただき、利用者さん一人ひとりに豪華賞品を贈っていただきました

中央ライオンズクラブの皆さま、素敵な楽しい一日を本当にありがとうございました。
 
平成30年10月27日(土)≪KINOBUTA 食事会≫
2018-10-29
大村ボート場内にあるKINOBUTA(キノブタ)さんで、テーブルマナーを学びながらの食事会を
行いました。
KINOBUTA(キノブタ)さんは、障がい者施設のワーキングヒルズさんが運営されている大人も
楽しめるお子様ランチ専門店です。店内にはハロウインのかわいい飾り付けがされており、外には遊具
などもあって、大人も子供も楽しめる素敵な雰囲気のお店です
ハンバーグや唐揚げ、パスタなどたくさんのお料理がのった皿が運ばれてくると「わ~美味しそう!」
と皆さんからは歓声が上がり、ナイフとフォークの持ち方や切り方などを教わりながら、とても美味しく
いただきました
KINOBUTA(キノブタ)のスタッフ、メンバーの皆さん、美味しいお料理 ごちそうさまでした!
 

令和

令和
<<社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会(大村さくらの家)>> 〒856-0046 長崎県大村市木場1-1106-12 TEL:0957-54-8422 FAX:0957-54-8422