社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会 大村さくらの家|就労移行支援事業|就労継続支援B型事業|長崎県|大村市

qrcode.png
http://oomurashi-sakuranoie.jp/
モバイル版はこちら!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
社会福祉法人
大村市手をつなぐ育成会
(大村さくらの家)
〒856-0046
長崎県大村市木場1-1106-11
TEL・FAX.0957-54-8422
──────────────────
 就労継続支援B型事業
──────────────────
 

フォトブログ

   
  大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
 作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
 
フォーム
 
平成30年10月26日(金)≪就職お祝い&お別れ会≫
2018-10-29
平成24年12月からさくらの家に通所されていた利用者さんが、一般企業に就職されることに
なり、みんなで就職のお祝いとお別れ会を行いました
人一倍頑張り屋さんで、実習にも真剣に取り組み、バスや電車など公共交通機関の利用練習なども、
とても頑張ってこられました。
今回の就職は、そんな彼女の頑張りを見てきた私たち職員、そして全ての利用者さんが、とても
嬉しく心から「おめでとう!」と思える出来事でした。これからも楽しい事、苦しい事、色々ある
と思いますが、体に気を付けて頑張ってほしいと思います
これからも、ずっと応援しています
 
平成30年9月8日 《3B体操》
2018-09-13

さくらの家では毎月1回講師の先生をお招きし、誰にでも気軽に無理なく楽しんでいただける3B体操を

実施しています。

いつもは事業所内で行っている3B体操ですが、今回はシーハット大村のリハーサル室で行いました。

広々とした室内には鏡もあり、自分の姿を見ながら「ダンシングヒーロー」などの曲に合わせて、軽快に

体を動かしました

保護者の方々にも参加いただいて、あっという間の楽しい時間でした
 
平成30年7月14日 《ボウリング》
2018-08-22

7月の余暇活動は、みなさんが大好きなボウリングでした!

ゲーム前の「1位から3位と、ブービーの方に豪華賞品がありますよ~」との

お知らせに「よ~し!がんばるぞー」と気合いが入り、ストライクやスペアも

いつもよりたくさん飛び出していました。

順位発表の瞬間は、みんなでドキドキ 
賞品を手にした方もそうでない方も、最後は笑顔で終わることができ、とっても
盛り上がったボウリングでした。
 
平成30年6月16日 ≪カラオケ≫
2018-06-20
カラオケ「SOSO」へ行きました。
余暇活動人気ナンバー1のカラオケは、今回も大盛り上がり
いつも歌う18番の歌謡曲や、ちょっとシブい演歌など皆さんレパートリーも豊富です。
聞いているだけでも、毎回本当に楽しませていただいています
 
 
 
平成30年5月20日(日) ≪ゆうあいスポーツ大会≫
2018-05-23
諫早市のなごみの里運動公園で『第40回長崎県ゆうあいスポーツ大会』が開催されました。
約5,500人が参加したこの大会では、さくらの家の皆さんも100m走や50m走、玉入れや
パン食い競争など多くの競技に出場し、気持ちのいい汗を流されました。
また、出場5回目となる「育成会リレー」では、走る選手の真剣な顔と、大きな声で一生懸命応援
する皆さんの笑顔を見ることができ、とても満足できた最高の一日となりました。
お世話いただいた育成会会員の皆さま、応援に駆け付けていただいた保護者の皆さま、ありがとう
ございました。また来年も頑張りましょう
 

令和

令和
<<社会福祉法人 大村市手をつなぐ育成会(大村さくらの家)>> 〒856-0046 長崎県大村市木場1-1106-12 TEL:0957-54-8422 FAX:0957-54-8422