大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
令和5年1月5日 《初詣》
2023-01-11
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
今年のお正月はとてもよい天気に恵まれ、気持ちよく新年を迎えられたのではないでしょうか。
大村さくらの家では、作業はじめとなった1月5日、事業所の近くにある熊野神社へみんなで初詣にでかけました。
一人ひとり手をあわせ願い事をされていました。
まだまだコロナが収束する兆しもみられず、昨年は体調を崩される方も多くおられ心配な日々を過ごす事もありましたが、今年はコロナの収束を願いつつ、皆さんと一緒に健康で穏やかな毎日を過ごす事が出来ればと思っております。笑顔で楽しく、作業を頑張っていきましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和4年11月26日(土) 《ボウリング大会》
2022-11-30
今年も大村中央ライオンズクラブ様主催によるボウリング大会に参加させていただきました。
ゲームが始まると、あちらこちらから楽しそうな声が聞こえ、投球後にはガッツポーズを決めてみたりと笑顔が絶えない時間でした

今回は特に調子のよい方が多くストライクとスペアがたくさん出て、その度に周りのみんなとハイタッチをして大喜びされていました。
そしてゲーム終了後には、大村中央ライオンズクラブの皆様が、豪華賞品をたくさん用意してくださり、参加者一人ひとりにねぎらいの声を掛けていただきながら手渡してくださいました。皆さんとても喜ばれ、いただいた賞品を大事そうに手にされていました。
最後に、樋口大樹さん、末吉花佳さんが大村さくらの家代表で感謝の挨拶をされました。とても大きな声で、立派に最後を締めくくる事ができました。
大村中央ライオンズクラブの皆様、いつも温かいご支援をいただき本当にありがとうございます。利用者の皆さんの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができた一日でした。

令和4年7月30日(土) 《ビンゴゲーム大会》
2022-08-25
事業所内でビンゴゲーム大会を行いました。
数日前から「ビンゴゲーム楽しみ♪ビンゴの賞品は何かな。」と、とても楽しみにされている様子でした。
ウキウキした様子で来所された皆さんに、まずはビンゴ賞品をお披露目しゲームがスタートしました。
数字が読み上げられる度に真剣な表情でカードとにらめっこです。やっと「リーチ!」の声が上がりますが、しばらく「ビンゴ」が出ません。職員もみんなのカードの確認に大忙し!
そして待望の「ビンゴ」が出てみんなで拍手し、気に入った賞品を笑顔で手にされていました。その後は次々にビンゴが飛び出し、ゲットした賞品を手にみんなで記念撮影しました。ゲームを楽しんだあとは、ジュースやお菓子をみんなで食べながら楽しく過ごしました。

令和4年5月21日(土) 《ボウリング》
2022-05-27
5月の余暇活動は、大村Jボウルでボウリングを楽しみました。
昨年末のボウリング大会から半年ぶりとあって、皆さんのテンションも上がり気味♪
「ゲームスタート」の声と同時に投球が始まると、スペアやストライクもたくさん出て、同じチームの方々と喜んだり、職員の所へ「スペアが出たよ」「ストライクだった!」と笑顔で教えに来てくれました。
久しぶりに運動ができて良かったです!

令和4年4月2日(土) 《お花見》
2022-04-04
4月2日、西部町にある仏舎利塔までお花見に出かけました。
数年前までは毎年色々な所へお花見に出かけていましたが、ここ数年コロナウイルスでお花見ができずにいました。
今年は数年ぶりのお花見となり「もうすぐお花見!お花見楽しみ♪」と皆さんワクワクした様子で当日を迎えました。
少し肌寒く花冷えのする一日ではありましたが、お天気もよく最高のお花見日和でした
満開の桜の木は圧巻で、長い枝は顔の近くまで伸び、青空に映える桜と目の前できれいに咲く桜の花を思う存分堪能することができました。
また高台にある仏舎利塔からは、大村湾や大村市内を望むことができ、空気が澄んでいたのできれいな景色も見ることができました。さくらの家は建物の影となり屋根しか見えませんでしたが「あそこがさくらの家よ」「イオンが見える」と皆さんとても楽しそうでした。
今回は残念ながら外での飲食は断念し、施設に戻ってから「KINOBUTA(キノブタ)」さんの豪華なお弁当を堪能し、お花見日和の一日を満喫しました。
