大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
令和4年1月10日(月・祝)《還暦・新成人祝い、新年親子の集い》
2022-01-12
1月10日の成人の日、プラットおおむらにおいて大村市手をつなぐ育成会主催で「還暦・新成人祝い、新年親子の集い」が開催されました。
今回は、二名の方が成人を迎えられ、一名の方が還暦となられました。
来賓には園田大村市長様をはじめ五名の方にお越しいただき、盛大にお祝いいただきました。園田市長様と村崎市議会議長様からお祝いのお言葉をいただき、市長様からは新成人のお二人に、育成会からは新成人と還暦の三名に素敵な記念品が贈られました。
式の後には希悠太鼓の皆様の演奏もあり、さくらの家から参加した利用者の皆さんと一緒に盛大にお祝いいたしました。

令和4年1月5日(水) 《初詣》
2022-01-12
新年あけましておめでとうございます。
仕事始めとなった1月5日、事業所近くの熊野神社へ初詣に出かけました。
拝殿では静かに手を合わせ皆さんお参りされましたが、何をお願いされたのでしょう?
皆さんの願い事が叶いますように…

昨年末は落ち着いていた新型コロナウイルスの感染者が、年明けと同時にまた徐々に増え始め心配な状況となっています。
さくらの家でも引き続き感染対策を行いながら、皆さんが安心して作業をおこなっていただけるよう職員一丸となって取り組んでまいります。
今年こそは一日も早くコロナウイルスが終息し、以前のような平穏な日常が戻る事を心から願っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年12月24日(金)《クリスマス会》
2021-12-27
メリークリスマス

12月24日のクリスマスイブは、ささやかながらクリスマス会を開催しました。
みんなでペットボトルボウリングを楽しんだあと、クリスマスの飾り付けがされた食堂へ移動し「何があるのかな~」とドキドキしながら待っているいると、大きな袋をかついだサンタクロースが現れ一人ひとりにプレゼントを手渡していきました。
プレゼントの中身は職員が利用者さんの顔を思い浮かべながら一つひとつ選んだ靴下でしたが、皆さん喜んでいただけたようで、私たち職員もとても嬉しかったです。
ところで…サンタクロースはいったい誰だったんでしょう??


令和3年12月4日(土) 《ボウリング大会》
2021-12-27
12月4日大村Jボウルで、大村中央ライオンズクラブ様主催のボウリング大会に参加させていただきました。
昨年はコロナウイルスの影響で開催が見送られたため2年ぶりの開催でした。
久しぶりのボウリングという事もあり、数日前から「ボウリング楽しみね!」と言う会話が何度も聞かれ、ワクワクしながら当日を迎えました。
ゲームが始まると、ストライクやスペアが出るたびにハイタッチをしたり、ピンが倒れず悔しい表情を見せてみたりと、事業所を中では見ることのできない生き生きとした楽しそうな表情をたくさん見ることができました。
ゲームの後には、一人ひとりに参加賞の豪華な賞品もいただきました。
コロナ禍の中、色々とご配慮いただきながらボウリング大会を開催していただき、大村中央ライオンズクラブの皆様方には本当に感謝いたします。ありがとうございました。

お知らせ 《中央競馬馬主社会福祉財団様 助成事業により福祉車両購入》
2021-11-19
この度、中央競馬馬主社会福祉財団様よる令和3年度助成事業の助成金を受け、送迎車両「ダイハツタント」を購入させていただきました。
利用者様の送迎に使用していた旧車両の老朽化により、利用者様にもご不便をお掛けしておりましたが、今回の購入によって利用者様が乗り降りしやすく、また安全に送迎できるようになり大変助かっています。
助成いただきました中央競馬馬主社会福祉財団様、誠にありがとうございました。
事 業 名 | 令和3年度施設整備等助成事業 |
事業内容 | 送迎車両整備(ダイハツタント購入) |
助成金額 | 1,000,000円 |
事業総額 | 1,463,000円 |
車両納入日 | 令和3年10月18日 |
