作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
令和2年12月19日(土) 《プチ・クリスマス会》
今年最後となる12月の余暇活動は、『プチ・クリスマス会』を行いました
みんなでケーキを食べていると、サンタクロースが登場!!
(さ~て、誰でしょう?)
大きな袋を抱えたサンタクロースが皆さんにプレゼントを手渡すと、「この人だれ…⁇」と不思議そうな顔をする方もいて、とても楽しい瞬間でした
“プチ”と付くささやかなクリスマスイベントではありましたが、コロナ禍で行った久しぶりの余暇活動は、
とても和やかな雰囲気の中、皆で楽しく過ごすことができました。

令和2年9月12日(土) 《ビンゴゲーム大会》
9月の余暇活動は、事業所内でビンゴゲーム大会を開催しました。
一人ひとりに配られたカードを手に、ゲームがスタート!
数字が選ばれるたびにカードを見て「あった!」「な~い…」との声がもれます。
皆さんのカードを見る顔も真剣です
そして、ついに「リーチ!」で手が上がり、「ビンゴ!」の声に大きな拍手が起こりました。
ビンゴになった方から順番に、豪華賞品(職員が厳選したさくらの家の商品です)を選んでもらい、
記念撮影を行いました。
賞品を選ぶことも楽しみの一つとなり、とても盛り上がったビンゴゲーム大会でした。
令和2年7月11日(土) 《余暇活動 お楽しみ会》
新型コロナウイルス感染症の発生に伴って、自粛していた余暇活動を4ヶ月ぶりに実施しました。
まだまだ感染拡大が心配される中でもあり、今回は事業所内で『お楽しみ会』と称してDVDを見たり、
ジェンガなどのゲームをしたり、自宅から持参した本を読んだりと、各自がそれぞれ好きな事をしながら
楽しく過ごしました
「みんな何のDVDが好きかな~」と悩んで選んだDVD 今回は“ミニオンズ”と“志村けんのだいじょうぶだぁ”を放映しました。お笑いが大好きな面々が集まりとても楽しめた様子で、大きな笑い声が沸き
起こっていました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、お花見もできなかったため“花見弁当”の代わりと言ってはなんですが
、みんなでボリュームたっぷりのお弁当をいただき、これもまた大満足だったようです
早くコロナウイルスが終息し、カラオケやボウリングなどみんなが大好きな余暇活動を思い切り楽しめる日が、早く来るといいですね~!

令和2年2月8日 《ふれあいショップ イオン大村店出店見学》



令和2年1月13日(月・祝) 《新年親子の集い、成人式》
1月13日大村市手をつなぐ育成会主催の「新年親子の集い、成人を祝う会」が開催されました。
今年は2名の方が成人式を迎えられ、大村市長様、県議会議員様と育成会会長よりお祝いのお言葉と記念品が贈られ、参加した利用者さん達みんなでお祝いしました。
少々緊張した様子も見られましたが、スーツやドレスで正装したお二人はとても立派で、ご両親のお喜びもひとしおだと思います。
私たち職員も、とても嬉しく感動いたしました。これからもみんなで助け合いながら、楽しく過ごしていきましょう。
