大村さくらの家では、安定した就労環境の中で継続していく就労継続支援B型事業のサービスを行っています。毎日の作業を通して、知識や能力の向上を図り実習や働くことの楽しさなど様々なことを体験していきます。
できる限り自宅に近い環境の中で、地域や家庭との結びつきを重視するとともに、地域の関係機関と連携を図り、総合的なサービス提供を行っています。
できる限り自宅に近い環境の中で、地域や家庭との結びつきを重視するとともに、地域の関係機関と連携を図り、総合的なサービス提供を行っています。
サービスの種類・利用定員
就労継続支援B型事業 30名
主たる対象者
・身体障害者
・知的障害者
・精神障害者
営業日及び営業時間
営業日:月曜日から金曜日
営業時間:午前8時から午後5時まで
※ただし、国民の祝日、お盆、年末年始を除きます。
※月1~2回、土曜日などに余暇活動をおこなっています。
作業工賃
作業収入に応じて、お支払いいたします。
昼 食
弁当持参または弁当注文(自己負担)となります。
一日の流れ
《日課》
時 間 | 内 容 |
9:00~ | 出勤・身じたく・朝礼 |
9:20~11:50 | 作 業 (休憩10分) |
12:00~13:00 | お昼休み |
13:00~14:45 | 作 業 |
14:45~15:00 | 掃 除 |
15:00~15:15 | 休 憩 |
15:15~15:25 | 終 礼 |
15:30 | 帰 宅 |