大村さくらの家では、月1~2回 土曜日や祝日に余暇活動を行っています。季節に応じた様々な内容を計画し、利用者間のコミュニケーションを深めたり、心のリフレッシュを図っております。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
作業中とはまた違った利用者の皆さまの楽しそうな表情や、その時々の様子をご紹介いたします。
令和6年12月14日(土) 《ボウリング大会》
2024-12-18
12月14日、大村Jボウルで「大村中央ライオンズクラブ様」主催のボウリング大会が開催され、今年も大村市手をつなぐ育成会をご招待いただき大村さくらの家からは利用者の方32名が参加しました。
開会の挨拶のあと、ゲーム開始が待ちきれない様子で一斉に投球開始!調子がよくストライクやスペアがでて大喜びでハイタッチされる方、なかなかピンが倒れず悔しそうにされる方など色々な表情がみられましたが、ボウリングをみんなで楽しまれていました。競技中は、ライオンズクラブの皆様や応援に駆けつけて下さった保護者の皆さんも、後方から優しく見守っていただき声援を送っていただきました。
ゲーム終了後の表彰式では、ライオンズクラブ様より参加した皆さん一人ひとりに豪華賞品を贈っていただき、一位から三位までの発表の際は大きな拍手が起こりました。そして参加者を代表し、大村さくらの家の利用者の方2名よりお礼の言葉を述べさせていただきました。
大村中央ライオンズクラブの皆様、楽しいボウリング大会をありがとうございました。
エアバックの素材でペンケースを作りました!
2024-12-12
令和6年10月26日(土) 《ハロウィンパーティ》
2024-10-29
10月31日のハロウィンの日を前に、施設内でハロウィンパーティを行いました
今回はハロウィンという事で、手作りのマントや仮面で仮装したり、可愛いカチューシャを付けている方もいて始まる前から楽しい気分でスタートとなりました。
施設内にはハロウィンのイラストをあちこちに貼って雰囲気を演出!
みんなが盛り上がったゲームでは、小さなイラストの切り抜きにクリップを付け、魚釣りの要領で磁石の付いた竿で釣り上げるゲームを2チームに分かれて行いました。
「たくさん釣り上げた方か勝ち!」ということもあって、みんな必死に釣り上げるのでイラストの“獲物”を受け取る職員も大忙しでした。
ゲームを楽しんだ後はみんなで美味しいロールケーキをいただき、最後にお土産のハロウィンチョコレートを貰って賑やかなハロウィンパーティを終えました。
令和6年9月21日(土) 《長崎ペンギン水族館》
2024-09-24
9月21日、長崎市にある長崎ペンギン水族館へ行きました。
ペンギン水族館は、小さい時に行ったことがある方も多かったようですが、久しぶりに訪れるという事でみんなこの日を楽しみにしていました。
この水族館には9種類の100羽を超えるペンギンが飼育されており、とても大きくてかっこいいペンギンや、水の中をスイスイ泳いだり、小さくてトコトコ歩く可愛い姿にとても癒されました。
館内にはペンギンだけではなくサメやウツボ、巨大ナマズに大きなカニ、とても愛らしいチンアナゴなどもいて、たくさんの魚や生物を見たり、ペンギンの餌やりタイムでは、よちよち歩いて飼育員さんの後をついて回り、大きな口を開けて餌のアジをもらうペンギンにみんな釘付けになっていました。
そして館内を見て回った後は、ペンギンショップでぬいぐるみやキーホルダー、お菓子などのお土産を買い、久しぶりの遠出を満喫した一日となりました。